今日は夜母と『手紙』を見に行きました。
場所は新宿
ということでなんかイルミネーションがきれいだったんで一枚(背景ア○タね)

最初に夕飯
久々に車屋に行きました。
ってか、小さいときに行ったときと雰囲気が変わっていて確実に時間の経過を感じました。
鉄板焼に軽くビールを(笑)
次に映画を見るから少し控えめにして(風邪も引いていたのでね)
映画みました。
う~ん、感想は…一応続きに。
で、帰宅。
お兄さんが犯罪を犯して刑務所に入り弟に手紙を書いていくことから始まるこの話。
犯罪者が刑務所に入ることだけで罪が償われるのでなく、その身内にも犯罪者の親族という差別により社会からひどく扱われるということを客観的にあらわした作品だと思いました。
最後の最後で小田○正の曲が流れるんだけど本当に泣きそうになったけど、逆にここで泣け!っていわれているみたいでこらえてしまったよ。
とにかく犯罪が起こった後のアフターケアーというか、その後のことという感じを客観的に見れる作品だと思いました。
う~ん、後は沢尻○リカが関西弁だったよ!
なんか新鮮だな(笑)
PR