今日は2社面接に行ってきました。1つは最終面接、結果がドキドキです。
そして業界が同じような会社の初面接です。
最初のほうの面接は人事の首領(と書いて、ドンと読む/は置いといて)との1対1(サシ)での面接で今までのことを新たに聞かれたのと、さらに履歴書のことも絡めて聞かれました。自己紹介をしてくださいということで、まぁ~一通りやりましたさ。で、自分の一番がんばった科目と言う欄が履歴書にあって国際法って書いたさ。たまたま成績が良かった科目ね?(笑)で、そのこともなんとなく話し…最終的にいわれたことが
「あなたは自分を抑えすぎているからもっと出していいと思うよ?オーバーリアクションくらいが一番いいから」なんて言われてしまったよ。
いや、ちょっと待て…
面接で緊張するし、節度あるぶっ飛びなんて今の私のスキルにはないよ…
なんて高度な技を求めるんだ、某会社。
と、面接も終わり、人事の前回の人と雑談して笑った後、来た駅とは違う
駅の道順を教えてもらい池袋へ。
ジュンク堂行って基本書買いにいってきました。
今回は週3で学校なのですが、国際法の延長上国際私法にも興味があったので今年とって見ようと思ったところ先生によりなんか興味がだいぶ薄れました(汗)ということで週2日の講義のために基本書を買いましたよ。
税法関係なんだけどさ、両方とも。
基本書は1冊でいいんだけど調子に乗って2冊買ってしまった(笑)
というか、ゼミも講義も税法関係だから相殺されて1冊づつということで。
で、関係ないんだけど憲法の基本書も購入。1年のときにやったんだけどさ…改めて自分で勉強しようと思い決心のため買いました。
一気にお会計だったんだけど、書籍であんなにお金出したのは久々だね…
その額に本当に驚いた。けど、今までのほうが結構買ってるんだよね。ただ一気に買わなかったからその実感がないだけだと思うんだけどさ。
で、次の面接会場へ。
1時間ほど早くついてしまい、コーヒー飲みながら資格関係の本を読み…
15分前につきましたさ。
で、面談して午前中の某会社のことを言ったら意外な答え。
「その会社結構厳しいでしょ?」なんて聞かれたから「そんなことはないと思いますが~」なんて軽く流してたんですよ。したら、
「今まで面接してきた人の中ではその会社の最終面接はいなかったよ~」
あんた!とんでもないこというな~。落ちたらわいは自身がなくなるで?
と、そんなこともありで話していると。
「なんかおとなしい子だと思ってたのに自分の意見がしっかりあるね。」なんて言われ、また意外なところでした。ぽわ~として見えたんでしょうか?なんか他の企業のことなど聞かれ全然違う業界についてなんでこの業界に興味を持ったかなどを言ったらかなり意外だと言われましたよ。
で、面談が終わり、M駅で伯母とと待ち合わせ。
いや、待っている途中に伯母からメールがきて、今日面接だと言うことをいってなかったから多分母が電話で話したんだろうなぁ~と言う感じで落ち合ってK駅に移動してお茶してきました。久々に甘いもの食べたなぁ~。そこはガレットがおススメらしいんだけどあえて違う甘ったるいものをセレクトして頭に栄養を与えておきました。食べつつ色々とマシンガントークして(隣の席のカップルは絶対に引いてたと思う/笑)帰ってきました。
と、なんかめっちゃ長い文章になってしまったよ。
それだけ内容が濃いってことでさ。
というか、ここで言うのもなんだけど資格の試験を受けるためGWは遊べなくなりました。
私の人生上、中学までは勉学にいそしんできましたが、高校になってまでガリ勉をするのは嫌だったので手を抜きつつ(というか、めんどくさがりなので/汗)今までだらだらと生活をしてきましたが(高校では唯一世界史をちょっと基地外になる勢いで勉強したことがあったな…)今回は久々に本気になって勉強しようと決心しました。本当に今までは手抜きと言うか何とかなるの精神で大学のテストもろくに勉強せずにうけるということをしてきた馬鹿者ですので(滝汗)
まぁ、自分の学校生活の勉学の集大成になりそうな予感ですよ。
がんばろう、自分。
余談だけど、毎回友人にどこら辺勉強してる?とか質問されるけど本当に勉強してないから答えようがなく、なんで教えてくれないの~?なんていわれても困るよ~と言うことがあったが…
本当に何もしていないのでその辺は聞くこと事態が無駄だよ~ん。
PR